音楽ありきの毎日なり。。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は違う角度から名盤を。中田悟の2001年作、『中田悟・自然音シリーズ 生命の島、屋久島』です。まずこの中田悟さんというのは元々ミュージシャンであり、後にサウンドディレクターなどを経て、現在フィールドレコーディングアーティスト(以下FR)をしています。FRというのは名のごとく自然の音を録音するんですね~。日本は働きすぎの傾向がありますよね。世界で1番働いてるといいますが、そんな中是非このCDを聴いて癒されて欲しいです。ぶっちゃけPOPS、RAPだとか歌姫が歌うバラードだとか、いわゆる音楽を聴いても癒されなくないですか??このCDは100%癒されます(´□`)この作品は屋久島の川の流れる音が収録されていて、屋久島の色んな場所でとられています。緩やかな流れのとこだったり、勢い良く流れてるとこだったり色んなせせらぎが聴けます。ホントに癒されます(⌒▽⌒)よく水の音は、お母さんのお腹の中にいた時の音ってことを聞きますよね。それで安心するんですかね。是非おやすみタイマーでかけて欲しい1枚ですね。実際すぐ眠れます。寝起きもCDをかけないときよりいいような気がします。。ロックな毎日